专利摘要:
インドールの誘導体化合物及び類似体化合物及びそれらを含む医薬組成物が提供される。これらの化合物を用いて、増殖性疾患に関連する細胞におけるチューブリンの重合を阻害する方法、又は癌を治療する方法も提供される。A
公开号:JP2011505368A
申请号:JP2010536154
申请日:2008-11-26
公开日:2011-02-24
发明作者:アン,ソンジュ;ダルトン,ジェームズ;デューク,チャールズ;ファン,ドン・ジン;ミラー,デューン;ヤン,ジュン
申请人:ジ・オハイオ・ステイト・ユニバーシティ・リサーチ・ファウンデイション;ユニバーシティ オブ テネシー リサーチ ファウンデーション;
IPC主号:C07D209-12
专利说明:

[0001] 本発明は部分的には、国立衛生研究所によって授与された助成金番号DK−065227−02を介した米国政府の支援によって行われた。米国政府は、本発明における一定の権利を持つことができる。]
背景技術

[0002] チューブリンは、重要な微小管タンパク質であり、癌の化学療法のための有効な分子標的である。タキサン類及びビンカアルカロイド類を始めとする微小管を標的とする薬剤は、微小管の紡錘体が介在する染色体分離を妨害し、有糸分裂における腫瘍細胞の分裂を停止させ、続いてアポトーシスを誘導する。種々の癌、たとえば、乳癌、卵巣癌、前立腺癌、肺癌、白血病及びリンパ腫におけるこれら薬剤の効能、薬効及び幅広い臨床での使用によって、癌の増殖におけるチューブリン及びその役割の重要性に対する証が立てられている。残念ながら、これらの薬剤は、薬剤耐性に共通するメカニズム、すなわち、P−糖タンパク質が介在する、又はATP結合カセット(ABC)トランスポータタンパク質が介在する薬剤流出のメカニズムも共有しており、そのことによって多くの腫瘍におけるそれらの有効性が限定されている。]
[0003] 食物供給源及び非食物供給源の植物に由来する天然に存在する化合物が調べられており、それらは、種々の癌に対して抗癌効果を発揮することが多い。さらに有効な抗癌剤を見つけ出すためにこれら植物性化合物の誘導体や類似体が常に単離または合成されている。最近、乳癌、子宮頸癌、前立腺癌及び結腸癌に対して見込みのある抗癌治療剤として、ブロッコリー、芽キャベツ又はキャベツのようなアブラナ科野菜に由来する植物栄養素である化合物、インドール−3−カルビノールが研究されている。]
[0004] そのほかのインドール誘導体が合成されている。米国特許第6,638,964号は、悪性腫瘍及び自己免疫疾患を治療するのに有用な置換されたスルホンアミドによって誘導体化されたインドールを開示している。米国特許第6,812,243号は、細胞増殖性疾患を治療するためのチロシンキナーゼ阻害剤として有用な、高度に置換されたビスインドール類を開示している。]
[0005] しかしながら、抗癌剤として使用される天然に存在するインドール化合物又は合成のインドール化合物は、投与量の多さ、代謝分解よる抗癌活性の喪失、又は毒性に起因する欠点を有する可能性がある。理に適った用量で容易に投与することができ、細胞増殖性疾患の発症に関わる活性を阻害する能力を保持し、改善された安定性、上昇した臨床的有効性、一貫した結果、及び最少限の毒性と副作用を有する有効なインド−ル誘導体を開発する試みが、継続して進行中である。従って、従来技術は、治療法として有用なインドールの誘導体及び類似体を欠くという点で依然として不十分である。]
[0006] 本発明の実施態様によれば、化合物が提供される。これらの化合物は、]
[0007] ]
[0008] の構造式を有し、式中、
R1は、H、ハライド、CF3、NO2、OH、−OCH3又はCNアルキル、アルケニル、O−アルキル及びO−アリールであり、nは0、1、2、3、又は4であり;
R2は、H又は−SO2Phであり;
R3は、R4によってC3又はC5にて置換されたフェニル;R8R9;R12R13;2−、3−又は6−インドリルによってC1、C2又はC3にて置換された2−、3−又は6−インドリル(インドリル部分のいずれかは独立してC1にてR2によって、C4、C5若しくはC6にてR1によって、又はそれらの組み合わせによって置換される);又は、C5、C6又はC7にて2−、3−又は6−インドリルによって置換されたナフチル又は置換されないナフチル(インドリル部分は独立してC1にてR2によって、C4、C5若しくはC6にてR1によって、又はそれらの組み合わせによって置換される)であり、
R4は、R5、C1〜3アルキレン−R5、C(O)R6、CH=CH−C(R7)−R6、−C(O)−R7−R6、−O−C(R7)−R6、R8、R7R8−(2−、3−若しくは6−インドリル)、R8−(2−、3−若しくは6−インドリル)(インドリル部分は独立してC1にてR2によって、C4、C5若しくはC6にてR1によって、又はそれらの組み合わせによって置換され)、R8R9又はR12R13であり;
R5は、OH、NO2、NH2、−NH−C1−3アルキル、N=N=N、CN又はOR6であり;
R6は、H、C1−3アルキル、又はC2、C3、C4、C5若しくはC6にてR1によって独立して置換された5員環若しくは6員環であり;
R7は、O、S又はNHであり;
R8は、−CH2、−CH2OH、C=O、C=S、C=CH2、C=NOH、C=N(NH2)であり;
R9は、C3にてR10によって、及びC4とC5にてR11によって独立して置換されたフェニル、C4にて−C(O)OCH3によって置換されたチアゾリル、又は、C5、C6若しくはC7にて2−、3−若しくは6−インドリルによって置換されたナフチル又は置換されないナフチルであり、インドリル部分は独立してC1にてR2によって、C4、C5若しくはC6にてR1によって、又はそれらの組み合わせによって置換され;
R10は、H、OH、−OCH3、フェニル、ナフチルであり、又はC4のR11とジオキソリル環を形成し;
R11は、H、OH又は−OCH3であり;
R12は、ピロリル、フラニル、チエニル又はシクロペンタジエニルであり;
R13は、それぞれ独立してC2、C3、C4、C5若しくはC6にてR1によって置換された−C(O)−2−、3−若しくは6−インドリル、−C(O)−イミダゾール、−C(O)−チアゾール、−C(O)−オキサゾール、−C(O)−イソオキサゾール、−C(O)−ベンズオキサゾール、−C(O)−ピロール、−C(O)−フラン、−C(O)−オキサゾリン、−C(O)−オキサゾリジン、−C(O)−オキサジアゾール、−C(O)−ナフチル又は−C(O)−フェニルである。]
[0009] これらの化合物はまた、薬理学上許容可能な塩又は水和物の形態であってもよい。これらの化合物は、薬上許容可能なキャリアと共に医薬組成物として調剤されてもよい。
その上さらなる実施態様によれば、対象者における細胞増殖性疾患に関連する細胞におけるチューブリンの重合を阻害する方法も提供される。これらの方法は、細胞増殖性疾患に関連する細胞を、薬理学上有効量の、本明細書で記載される化合物又はその医薬組成物と接触させることを含むことができる。]
[0010] その上さらなる実施態様では、対象者の癌を治療する方法が提供される。これらの方法は、該化合物が癌の増大を抑制する対象者に対して、薬理学上有効量の、本明細書で記載される化合物又はその医薬組成物を投与し、それによって癌を治療することを含むことができる。]
[0011] 本発明の実施態様の以下の詳細な説明は、類似の構造が類似の参照番号で示される以下の図面を合わせて読まれた場合、最もよく理解することができる。]
図面の簡単な説明

[0012] 図1Aは、本発明に係る化合物の代表的な合成スキーム及び代表的な構造を示す図である。化合物10、11及び13についての合成スキームを図1Aに示す。
図1Bは、本発明に係る化合物の代表的な合成スキーム及び代表的な構造を示す図である。化合物14〜31の構造を図1Bに示す。
図1Cは、本発明に係る化合物の代表的な合成スキーム及び代表的な構造を示す図である。構造14〜31の少なくとも1つの化合物を調製するための合成スキームを図1Cに示す。
図1Dは、本発明に係る化合物の代表的な合成スキーム及び代表的な構造を示す図である。構造14〜31の少なくとも1つの化合物を調製するための合成スキームを図1Dに示す。
図1Eは、本発明に係る化合物の代表的な合成スキーム及び代表的な構造を示す図である。構造14〜31の少なくとも1つの化合物を調製するための合成スキームを図1Eに示す。
図1Fは、本発明に係る化合物の代表的な合成スキーム及び代表的な構造を示す図である。構造14〜31の少なくとも1つの化合物を調製するための合成スキームを図1Fに示す。
図1Gは、本発明に係る化合物の代表的な合成スキーム及び代表的な構造を示す図である。構造14〜31の少なくとも1つの化合物を調製するための合成スキームを図1Gに示す。
図1Hは、本発明に係る化合物の代表的な合成スキーム及び代表的な構造を示す図である。構造14〜31の少なくとも1つの化合物を調製するための合成スキームを図1Hに示す。
図1Iは、本発明に係る化合物の代表的な合成スキーム及び代表的な構造を示す図である。構造14〜31の少なくとも1つの化合物を調製するための合成スキームを図1Iに示す。
図1Jは、本発明に係る化合物の代表的な合成スキーム及び代表的な構造を示す図である。構造14〜31の少なくとも1つの化合物を調製するための合成スキームを図1Jに示す。
図2Aは、化合物13が、LnCap細胞及びPC−3細胞においてアポトーシスを誘導する(図2A)ことを示す図である。
図2Bは、化合物13が、LnCap細胞及びPC−3細胞において抗アポトーシスタンパク質を減らす(図2B)ことを示す図である。
図2Cは、化合物13が、LnCap細胞及びPC−3細胞においてDNAの断片化を誘導する(図2C)ことを示す図である。
図3A〜3Bは、化合物13が、LNCap細胞においてG2/M期での停止を誘導し(図3A)、試験管内でのチューブリンタンパク質の重合を阻害する(図3B)ことを示す図である。
図3A〜3Bは、化合物13が、LNCap細胞においてG2/M期での停止を誘導し(図3A)、試験管内でのチューブリンタンパク質の重合を阻害する(図3B)ことを示す図である。
図4は、ICRマウスの体重に対する50、100及び200mg/kgの化合物13の影響を示す図である。
図5は、マウスにおける化合物13の平均血漿濃度−時間の分析結果を示す図である。
図6は、Balb/cマウスにおけるPC−3異種移植片に対する化合物13の抗腫瘍活性を示す図である。] 図1A 図1B 図1C 図1D 図1E 図1F 図1G 図1H 図1I 図1J
[0013] 今や本発明の特定の実施態様を時折参照して本発明を説明する。しかしながら、本発明は、異なった形態で具現化されてもよく、本明細書で言及される実施態様に限定されると解釈されるべきではない。むしろ、これらの実施態様は、本開示が詳細で且つ完全であり、本発明の範囲を当業者に完全に伝えるように提供される。]
[0014] 特に定義されない限り、本明細書で使用される技術用語及び科学用語のすべては、本発明が属する当業者によって共通して理解されるものと同様の意味を有する。本明細書における本発明の記載にて使用される専門用語は、特定の実施態様のみを説明するためのものであり、本発明を限定するように意図したものではない。本発明の記載及び添付の特許請求の範囲で使用されるとき、文脈が明瞭に別の意味を示さない限り、単数の形態、「一つの(a)」、「一つの(an)」及び「その(the)」は、複数の形態を同様に含むことを意図する。本明細書で言及される出版物、特許出願、特許及びそのほかの参考文献はすべてその全体を参照によって本明細書に組み入れる。]
[0015] 特に示されない限り、明細書及び特許請求の範囲で使用されるような成分の量、分子量のような特性、反応条件などを表現する数はすべて、用語「約」によってあらゆる場合、修飾されると理解されるべきである。従って、特に示されない限り、以下の明細書及び特許請求の範囲で示される数値特性は、本発明の実施態様で得られるべく求められる所望の特性によって変化してもよい近似値である。本発明の広い範囲を示す数値範囲及びパラメータが近似値であるのにもかかわらず、特定の実施例で示される数値はできるだけ正確に報告される。しかしながら、どんな数値も、それらの各測定で見つけられ誤差から必然的に生じる特定の誤差を本質的に含有する。]
[0016] 本明細書で使用されるとき、用語「アルキル」は、置換されていてもよい直鎖、分枝鎖、環状の飽和又は不飽和の炭化水素鎖を指す。
本明細書で使用されるとき、用語「ハロゲン」又は「ハライド」は、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素を指す。]
[0017] 本明細書で使用されるとき、用語「アリール」は、置換されていてもよい芳香族の単環式又は二環式の炭化水素を指す。ヘテロアリールは、芳香族環構造にて1以上のヘテロ原子、たとえば、窒素、イオウ又は酸素を持つアリール化合物を指す。]
[0018] 本明細書で使用されるとき、用語「接触させること」は、阻害剤を細胞に接触させる任意の好適な方法を言う。一部の例では、細胞は異常に増殖する細胞である。試験管内(in vitro)すなわち生体外(ex vivo)で、好適な培地中の阻害剤に細胞を暴露することによってこれが達成される。生体内(in vivo)での適用については、どの既知の投与方法も好適である。]
[0019] 本明細書で使用されるとき、用語「治療すること」又は語句「癌を治療すること」には、癌細胞の成長を中止させること、癌細胞若しくはそれらを含む塊を殺傷すること、又は癌細胞の数若しくはそれらを含む塊のサイズを減らすことが挙げられるが、これらに限定されない。成長を中止させることは、癌細胞のサイズ若しくは数又はそれらを含む塊における増大を止めること又は癌細胞の分裂を止めることを言う。サイズを小さくすることは、癌細胞を含む塊のサイズ又は同細胞の数若しくはサイズを小さくすることを言う。当業者に明らかであるように、用語「癌」又は「癌細胞」又は「腫瘍」は、新生物の細胞増殖性疾患の例を意味し、悪性新生物細胞の塊又はそれを含む悪性組織を意味する。]
[0020] 本明細書で使用されるとき、細胞増殖性疾患に関連する細胞、たとえば、癌若しくは腫瘍を含む細胞又は悪性の細胞又は異常に増殖する細胞においてチューブリンの重合を「阻害すること」又はその「阻害」という用語は、チューブリン形成の部分的な又は全体の阻害を含み、細胞増殖性疾患に関連する細胞の増殖又は成長の速度の低下を含むことも意味する。組織培養若しくは細胞培養における標的となる悪性細胞若しくは異常に増殖する細胞におけるチューブリンの重合、動物における腫瘍の成長に対する、試験要素の効果を評価することによって、又は当業者に既知のあらゆる方法によって、本発明の組成物の生物学的阻害用量を決定することができる。]
[0021] 本明細書で使用されるとき、用語「対象者」は、治療のあらゆる標的物を言う。
本発明の実施態様によれば、インドール誘導体化合物が提供される。これらの化合物は、]
[0022] ]
[0023] の構造式を有し、又はその薬学上許容可能な塩若しくは水和物をであり、式中、
R1は、H、ハライド、CF3、NO2、OH、−OCH3又はCNアルキル、アルケニル、O−アルキル及びO−アリールであり、nは0、1、2、3、又は4であり;
R2は、H又は−SO2Phであり;
R3は、R4によってC3又はC5にて置換されたフェニル;R8R9;R12R13;2−、3−又は6−インドリルによってC1、C2又はC3にて置換された2−、3−又は6−インドリル(インドリル部分のいずれかは独立してC1にてR2によって、C4、C5若しくはC6にてR1によって、又はそれらの組み合わせによって置換される);又は、C5、C6又はC7にて2−、3−又は6−インドリルによって置換されたナフチル又は置換されないナフチル(インドリル部分は独立してC1にてR2によって、C4、C5若しくはC6にてR1によって、又はそれらの組み合わせによって置換される)であり;
R4は、R5、C1〜3アルキレン−R5、C(O)R6、CH=CH−C(R7)−R6、−C(O)−R7−R6、−O−C(R7)−R6、R8、R7R8−(2−、3−若しくは6−インドリル)、R8−(2−、3−若しくは6−インドリル)(インドリル部分は独立してC1にてR2によって、C4、C5若しくはC6にてR1によって、又はそれらの組み合わせによって置換され)、R8R9又はR12R13であり;
R5は、OH、NO2、NH2、−NH−C1−3アルキル、N=N=N、CN又はOR6であり;
R6は、H、C1−3アルキル、又はC2、C3、C4、C5若しくはC6にてR1によって独立して置換された5員環若しくは6員環であり;
R7は、O、S又はNHであり;
R8は、−CH2、−CH2OH、C=O、C=S、C=CH2、C=NOH、C=N(NH2)であり;
R9は、C3にてR10によって、及びC4とC5にてR11によって独立して置換されたフェニル、C4にて−C(O)OCH3によって置換されたチアゾリル、又はC5、C6若しくはC7にて2−、3−若しくは6−インドリルによって置換されたナフチル又は置換されないナフチルであり、インドリル部分は独立してC1にてR2によって、C4、C5若しくはC6にてR1によって、又はそれらの組み合わせによって置換され;
R10は、H、OH、−OCH3、フェニル、ナフチルであり、又はC4のR11とジオキソリル環を形成し;
R11は、H、OH又は−OCH3であり;
R12は、ピロリル、フラニル、チエニル又はシクロペンタジエニルであり;
R13は、それぞれ独立してC2、C3、C4、C5若しくはC6にてR1によって置換された−C(O)−2−、3−若しくは6−インドリル、−C(O)−イミダゾール、−C(O)−チアゾール、−C(O)−オキサゾール、−C(O)−イソオキサゾール、−C(O)−ベンズオキサゾール、−C(O)−ピロール、−C(O)−フラン、−C(O)−オキサゾリン、−C(O)−オキサゾリジン、−C(O)−オキサジアゾール、−C(O)−ナフチル又は−C(O)−フェニルである。]
[0024] 一部の例では、R1はHであってもよく、R3はC3又はC5にてR4によって置換されたフェニルであってもよく、R4はR8であってもよい。例には、以下の構造を有する化合物が挙げられるが、これらに限定されない。]
[0025] ]
[0026] ほかの例では、R1はH又はFであってもよく、R3はC3又はC5にてR4によって置換されたフェニルであってもよく、R4は−R8(2−若しくは3−インドリル)であってもよい。例には、以下の構造を有する化合物が挙げられるが、これらに限定されない。]
[0027] ]
[0028] 他の例では、R3はC3又はC5にてR4によって置換されたフェニルであってもよく、R4は−R7R8−(2−、3−若しくは6−インドリル)であってもよい。好適な化合物の例には、以下の構造を有するものが挙げられるが、これらに限定されない。]
[0029] ]
[0030] 他の例では、R3はC3又はC5にてR4によって置換されたフェニルであってもよく、R4はR8R9であってもよい。好適な化合物の例には、以下の構造を有するものが挙げられるが、これらに限定されない。]
[0031] ]
[0032] 一部の例では、化合物は、]
[0033] ]
[0034] の構造を有してもよい。
ほかの例では、R3は2−、3−、又は6−インドリルであってもよい。好適な化合物の例には、以下の構造を有するものが挙げられるが、これらに限定されない。]
[0035] ]
[0036] ほかの例では、R3はナフチルであってもよい。好適な化合物の例には、以下の構造を有するものが挙げられるが、これらに限定されない。]
[0037] ]
[0038] ほかの例では、R3はR8R9である。好適な化合物の例には、以下の構造を有するものが挙げられるが、これらに限定されない(式中、Yは、H、OH、OCH3から独立して選択される)。]
[0039] ]
[0040] ほかの例では、R3はR12R13である。好適な化合物の例には、以下の構造を有するものが挙げられるが、これらに限定されない(式中、Zは、S、O、NH及びCH2から独立して選択される)。]
[0041] ]
[0042] これらの化合物は好適な方法で合成することができる。たとえば、本明細書で提示される実施例で記載されるような技法を用いて化合物を合成してもよい。炭素原子の番号付けは、インドールにおける窒素へテロ原子がC1であり、インドールのC2に連結するフェニル部分の炭素原子がC1である標準的なプロトコールを用いる。この番号付けプロトコールは、これらのインドール又はジインドールの誘導体又は類似体を含む置換基環構造、たとえば、環状アルキル、アリール又はヘテロアリールにも使用される。]
[0043] 一部の実施態様では、化合物又は薬学上許容可能なキャリアとの化合物の組み合わせは、医薬組成物を構成することができる。
ほかの実施態様では、薬理学上有効量の本明細書で記載される化合物の少なくとも1つに、細胞増殖性疾患に関連する細胞を接触させることを含む、細胞増殖性疾患に関連する細胞においてチューブリンの重合を阻害する方法が提供される。この実施態様では、細胞増殖性疾患は、癌であってもよい。癌の代表例には、前立腺癌、結腸癌又は乳癌が挙げられる。]
[0044] さらにほかの実施態様では、薬理学上有効量の本明細書に記載される化合物の少なくとも1つを対象者に投与することを含む対象者における癌を治療する方法が提供され、その際、該化合物は癌細胞の成長を抑制し、それによって癌を治療する。この実施態様では、癌の代表例には、前立腺癌、結腸癌又は乳癌が挙げられる。]
[0045] 本明細書で提供される化合物は、ATP結合カセットトランスポータが介在する多剤耐性を回避する一方で、細胞においてチューブリン又はチューブリンの重合を阻害することによって細胞増殖性疾患において異常に増殖する細胞の成長を抑制する治療法として有用であり得る。異常に増殖する細胞を本化合物に接触させることが、アポトーシス及び/又は細胞周期の停止を誘導するのに有効であることが考えられる。従って、本発明の化合物は対象者の癌を治療するのに有用であり得る。一部の例では、該対象者は哺乳類である。ほかの例では、該対象者はヒトである。癌の例には、前立腺癌、結腸癌又は乳癌が挙げられるが、これらに限定されない。]
[0046] これらの化合物又は薬理学上許容可能なその塩若しくは水和物の投薬処方は、投与方法に好適な従来の非毒性で、生理学的に又は薬学上許容可能なキャリア又はビヒクルを含んでもよい。これらの化合物又はその医薬組成物を1回以上、独立して投与し、これらの化合物又はそのほかの抗癌薬若しくは抗癌剤に由来する薬理学的な又は治療上の効果を達成、維持、又は改善し得る。投与量を決定すること又は好適な投与量が単回投与用量若しくは複数回投与用量を含むかどうかを決定することは十分に当業者の技量の範囲内である。適当な投与量は、対象者の健康状態、癌の進行又は寛解、使用される投与経路及び処方に依存する。]
[0047] 以下の実施例は本発明の種々の実施態様を説明する目的のために提供されるのであって、どのような方法であっても本発明を限定することを意味するものではない。]
[0048] 実施例1
化合物の合成
一般的な合成スキーム
既知の合成方法を用いて図1に示すように化合物10、11及び13を合成する。図1の合成スキームに示すように、以下に記載する一般的な手順を用いて、NaOHのエタノール溶液の還流下にて相当する前駆体化合物9、8及び12から保護基ベンゼンスルホニルを外すことによってメチルフェニルリンカーを介して架橋された標的ジインドール10、11及び13を調製した。中間体化合物8が、その後の化合物10、11及び13の合成の鍵である。化合物8は、リチウムジイソプロピルアミド(LDA)の存在下、保護されたインドール1の保護されたインドールベンズアルデヒド化合物5とのカップリングから94%の収率で合成される。2つの異なったスズキカップリングの経路、経路A及び経路Bを用いて化合物5を合成することができる。]
[0049] 経路Aについては、LDAによる保護されたインドール1のリチオ化でインドール2を得た後、臭化シアン(BrCN)による臭素化によってブロモインドール3を生成した。合成されたブロモインドール3をアルデヒドフェニルホウ酸4とカップリングさせて化合物5を得た。経路Bについては、市販のヨードフェニルアルデヒド6と保護されたインドールホウ酸7を用いて化合物5を調製した。]
[0050] トリエチルシランとトリフルオロ酢酸(TFA)を用いて、化合物8におけるフェニルメタノールリンカーを室温にて収率67%で化合物9におけるフェニルメチレンに付加的に還元した。この還元では、別のシリル化剤としてのトリフェニルシランは、その嵩高な基の妨害のためにその収率は乏しかった。メチルフェニル連結したジインドール化合物10は、一般的な手順によって保護されたジインドール9から得た。20時間のエタノール還流下、水酸化ナトリウム(10当量)で化合物8を処理することによって遊離のメタノール連結ジインドール11を生成した。]
[0051] 化合物8のフェニルメタノールリンカーをジメチルホルムアミド(DMF)中のジクロム酸ピリジニウム(PDC)によって酸化することにより、保護されたフェニルメタノン連結化合物12を収率73%で合成した。一般的な手順で化合物12からフェニルメタノン連結化合物13を収率83%で合成した。]
[0052] 2−ブロモ−1−(ベンゼンスルホニル)インドール(3)の合成]
[0053] ]
[0054] ケチャ(Ketcha)の方法(1)によって化合物12を調製した。計算上の質量334.96、[M−H]334.1、C14H10BrNO2Sについての分析計算値;C、H、N。]
[0055] 3−(1−(ベンゼンスルホニル−1H−インドール−2−イル)ベンズアルデヒド(5)の合成]
[0056] ]
[0057] 経路A又は経路Bを用いてスズキのカップリングによって化合物5を生成した。経路A及び経路Bは、オルガノボロン酸をハロゲン化アリールとカップリングさせる同じ手順を利用するが、経路Aは本明細書で記載されるようにハロゲン化アリール化合物3とオルガノボロン酸化合物4を使用する。経路Bは、ハロゲン化アリール化合物1−ヨード−3−ホルミルベンゼン6とオルガノボロン酸1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−2−イル−ボロン酸7を使用する。化合物の構造は図1に示す。]
[0058] ジメトキシエタン(DME)(10mL)中の2−ブロモ−1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール3(330mg、0.99ミリモル)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(34mg、0.3マイクロモル)及び3−ホルミルフェニルホウ酸4(177mg、1.18ミリモル)と、炭酸ナトリウム(脱酸素水中2Mを1mL)との混合物を撹拌し、加熱して、TLCにてブロモインドール3が検出されなくなるまで2時間還流した。該混合物を室温まで冷却し、EtOAc(20mL)に注ぎ、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を飽和NH4Clと水で洗浄し、MgSO4の上で乾燥させた。減圧して溶媒を除き、次いで、溶離液としてEtOAc/Hx(1:5)を用いてシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィによって精製し、黄色っぽい固形物として化合物5(336mg、94%)を得た。融点126〜138℃;C21H15NO3Sについての分析計算値;C、H、N。1H−NMR(CDCl3)δ10.1(bs,1H,CHO),8.33(d,J=8.1Hz,1H,ArH),7.98(s,2H,ArH),7.85(d,J=7.2Hz,1H,ArH),7.63(t,1H,J=7,8Hz,ArH),7.51−7.29(m,8H,ArH),6.66(s,1H,ArH),13C−NMR(CDCl3)δ192.1,140.5,138.6,137.6,136.6,136.1,134.0,133.7,131.1,130.6,130.0,129.0(2C),128.5,126.8(2C),125.6,1254.9,121.2,116.8,114.9。]
[0059] (1−ベンゼンスルホニル−1H−インドール−2−イル)−[3−(1−ベンゼンスルホニル−1H−インドール−2−イル)フェニル]メタノール(8)の合成]
[0060] ]
[0061] 保護されたインドール1(2.37g、6.56ミリモル)の30mLテトラヒドロフラン(THF)溶液に、2.0MのLDAのTHF溶液(4.75mL、9.5ミリモル)を−78℃にて10分以内に加えた。該溶液を0℃で30分間撹拌し、次いで−78℃に冷却した。この温度にて、無水THF(10mL)に溶解したアルデヒドインドール5(2.03g、7.88ミリモル)を加えた。得られた混合物を一晩撹拌し、室温まで温めた。該溶液を100mLのEtOAcに注いだ。合わせた有機層を飽和NH4Clと水で洗浄し、MgSO4上で乾燥させた。減圧して溶媒を除き、次いで、溶離液としてEtOAc/Hx(1:3)を用いてシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィによって精製し、黄色っぽい固形物として化合物8(3.32mg、82%)を得た。計算上の質量618.13、[M+Na+]641.2;融点81〜83℃;C35H26N2O5S2についての分析計算値;C、H、N;1H−NMR(CDCl3)δ8.29(d,J=8.4Hz,1H,ArH),8.09(d,J=8.4Hz,1H,ArH),7.73(d,J=7.5Hz,2H,ArH),7.61(s,1H,ArH),7.56−7.06(m,17H,ArH),6.57(s,1H,ArH),6.48(s,1H,ArH),6.42(s,1H,CH),3.64(bs,1H,OH);13C−NMR(CDCl3)δ143.3,141.3,140.0,138.0,137.8,136.9,136.8,133.5,133.1,132.1,130.1,129.6,128.9,128.6(2C),128.5,128.1(2C),127.1,126.9,126.2(2C),125.9(2C),124.7,124.5,124.1,123.5,121.0,120.4,116.1,114.2,113.7,112.0,68.8。]
[0062] (1−ベンゼンスルホニル−1H−インドール−2−イル)−[3−(1−ベンゼンスルホニル−1H−インドール−2−イル)フェニル]メタン(9)の合成]
[0063] ]
[0064] 化合物8(201mg、0.32ミリモル)とトリエチルシラン(0.1mL、0.65ミリモル)の5mL無水CH2Cl2溶液を30分間撹拌した後、TFA(0.16mL、1.95ミリモル)を加えた。室温にて1時間、該溶液を撹拌し、10mLのH2Oを該溶液に加え、氷冷しながら固形のNa2CO3によって該溶液を慎重に中和した。有機相を分離し、Na2SO4上で乾燥させ、濃縮し、次いで溶離液としてEtOAc/Hx(1:5)を用いてシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィによって精製し、黄色っぽい固形物として化合物9(130mg、67%)を得た。計算上の質量602.13、[M+Na+]625.2;融点76〜78℃;C35H26N2O5S20.2C4H8O2についての分析計算値;;C、H、N;1H−NMR(CDCl3)δ8.30(d,J=8.1Hz,1H,ArH),8.16(d,J=8.1Hz,1H,ArH),7.67(d,J=7.8Hz,2H,ArH),7.51−7.12(m,18H,ArH),6.52(s,1H,ArH),6.30(s,1H,CH),4.34(s,2H,CH2);13C−NMR(CDCl3)δ141.4,140.1,138.5,137.8,136.9,136.7,134.5,133.2,133.0,132.2,130.6,130.2,129.1,129.0,128.7(2C),128.5(2C),128.0,127.1,126.2(2C),125.9(2C),124.4,123.9,123.7,123.1,120.2,120.0,116.1,114.2,113.4,110.9,34.6。]
[0065] 化合物10、11及び13の調製のための一般的な手順
化合物、保護されたインドール(0.56ミリモル)の10mLエタノール溶液に、10%のNaOH(227mg、5.68ミリモル)溶液を加え、該混合物を20時間還流した。次いでエタノールを蒸発させ、ブラインとCH2Cl2を加え、有機相をCH2Cl2で抽出し、次いで溶離液としてEtOAc/Hx(1:1)又はCH2Cl2/Hx(1:1)を用いてシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィによって精製し、標的の遊離インドール化合物(69%〜91%)を得た。]
[0066] (1H−インドール−2−イル)−[3−(1H−インドール−2−イル)フェニル]メタン(10)の合成]
[0067] ]
[0068] 上述した一般的な手順によって化合物9から化合物10を合成する。茶色の固形物;収率91%;計算上の質量322.15、[M−H]321.2;融点193〜194℃;C35H26N2O5S2についての分析計算値;C、H、N;1H−NMR(CDCl3)d8.30(bs,1H,NH),7.82(bs,1H,NH),7.63−7.54(m,4H,ArH),7.42−7.37(m,2H,ArH),7.27−7.01(m,6H,ArH),8.82(s,1H,ArH),6.34(s,1H,ArH),4.19(s,2H,CH2);13C−NMR(CDCl3)δ138.8,136.9,136.8,136.3,135.8,132.4,128.9,128.7,128.1,127.7,124.8,123.2,121.9,120.9,120.1,119.9,119.5,119.3,110.4,110.0,100.9,99.7,34.3。]
[0069] (1H−インドール−2−イル)−[3−(1H−インドール−2−イル)フェニル]メタノール(11)の合成]
[0070] ]
[0071] 上述した一般的な手順によって化合物8から化合物11を合成する。収率69%;茶色の固形物;計算上の質量338.40、[M−H]337.2;C23H18N2Oについての分析計算値;C、H、N;融点82〜85℃;1H−NMR(CDCl3)δ8.37(bs,1H,NH),8.26(bs,1H,NH),7.71(s,1H,ArH),7.60−7.06(m,11H,ArH),6.80(s,1H,CH),6.32(s,1H,ArH),5.97(s,1H,ArH).13C−NMR(CDCl3)d141.8,139.3,136.9,136.4,132.3,128.8,128.6,128.1,127.5,125.4,124.5,122.3,122.0,121.8,120.2(2C),119.8,119.5,110.6,110.5,100.7,99.8,70.2。]
[0072] (1−ベンゼンスルホニル−1H−インドール−2−イル)−[3−(1−ベンゼンスルホニル−1H−インドール−2−イル)フェニル]メタノン(12)の合成]
[0073] ]
[0074] 化合物8(325mg、0.53ミリモル)の無水DMF(10mL)溶液に、0℃にてジクロム酸ピリジニウム(PDC、1.28mg、3.4ミリモル)を加えた。該混合物を室温にて20時間撹拌した。H2OとCH2Cl2を加え、層を分離し、CH2Cl2で水性相を抽出した。合わせた有機抽出物を水で洗浄し、MgSO4上で乾燥させた。溶媒を蒸発させ、次いで溶離液としてEtOAc/Hx(1:3)を用いてシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィによって精製し、黄色っぽい固形物として化合物12(225mg、70%)を得た。計算上の質量616.11、[M+Na+]639.2;融点189〜190℃;C35H24N2O5S20.2C4H8O2についての分析計算値;C、H、N;1H−NMR(CDCl3)δ8.33(d,J=8.4Hz,1H,ArH),8.20−8.06(m,4H,ArH),7.85(d,J=8.4Hz,1H,ArH),7.84−7.27(m,16H,ArH),7.13(s,1H,ArH),6.66(s,1H,ArH);13C−NMR(CDCl3)δ186.3,140.1,137.9,137.8,137.4,137.2,136.8,136.4,135.1,133.4,133.2,132.2,130.9,129.9,129.6,128.5(2C),128.3(2C),128.1,127.3,127.0(2C),126.7,126.1(2C),124.7,124.0,123.8,122.2,120.4,116.8,116.1,114.6,114.0。]
[0075] (1H−インドール−2−イル)−[3−(1H−インドール−2−イル)フェニル]メタノン(13)の合成]
[0076] ]
[0077] 上述した一般的な手順によって化合物12から化合物13を合成する。収率83%;茶色の固形物;計算上の質量336.39;[M−H]335.3;融点206〜207℃;C23H16N2O.0.2C4H8O2のついての分析計算値;;C、H、N;1H−NMR(DMSO)d8.38(bs,1H,NH),8.18(bs,1H,NH),7.86−7.04(m,13H,ArH),5.77(s,1H,ArH).13C−NMR(DMSO)δ186.0,138.8,138.1,137.3,136.6,134.2,129.1,128.6,128.4,127.7,127.0,125.8,124.8,123.0,121.9,120.3,120.2,119.5,112.7,112.4,111.4,99.6。]
[0078] 化合物60と化合物5(図1Iと図1J)の調製のための一般的な手順A
DME(10mL)中のアリールブロミド1又は化合物3(0.99ミリモル)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(34mg、0.3マイクロモル)及び3−ホルミルフェニルホウ酸4(177mg、1.18ミリモル)と、炭酸ナトリウム(脱酸素水中2Mを1mL)との混合物を撹拌し、加熱して、TLCにてアリールブロミド1又は化合物3が検出されなくなるまで2時間還流した。該混合物を室温まで冷却し、EtOAc(20mL)に注ぎ、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を飽和NH4Clと水で洗浄し、無水MgSO4上で乾燥させた。減圧して溶媒を除き、次いで、溶離液としてEtOAc/ヘキサン(1/5、v/v)を用いてシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィによって精製し、標的のアルデヒド化合物を得た。] 図1I 図1J
[0079] 化合物61と化合物66(図1Iと図1J)の調製のための一般的な手順B
−78℃に冷却したブロミド59(1.38ミリモル)の無水THF(10mL)溶液に、アルゴン雰囲気下でn−BuLi(0.61mL、2.5M、1.1当量)を加えた。該溶液を30分間撹拌し、無水THF中のアルデヒド60(1.38ミリモル)を加え、該溶液を16時間撹拌した。水を加えて反応を止めた。EtOAcで反応溶液を抽出し、無水MgSO4で乾燥させた。減圧下で溶媒を除き、次いで溶離液としてEtOAc/ヘキサン(1/1、v/v)を用いてシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィによって精製し、標的化合物を得た。] 図1I 図1J
[0080] 化合物62、64及び67(図1I及び図1J)の調製のための一般的な手順D
化合物61、63、66(0.53ミリモル)の無水DMF(10mL)溶液に、0℃にてジクロム酸ピリジニウム(PDC、1.28mg、3.4ミリモル)を加えた。該混合物を室温にて20時間撹拌した。次いで、H2OとCH2Cl2を加え、層を分離し、CH2Cl2で水性相を抽出した。合わせた有機抽出物を水で洗浄し、無水MgSO4上で乾燥させ、溶媒を蒸発させ、次いで溶離液としてEtOAc/Hx(1/3、v/v)を用いてシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィによって精製し、標的化合物を得た。] 図1I 図1J
[0081] 化合物63(図1I)の調製のための一般的な手順C
保護されたインドール1(6.56ミリモル)の30mLのTHF溶液に、2.0MのLDAのTHF溶液(4.75mL、9.5ミリモル)を−78℃にて10分以内に加え、0℃で30分間撹拌し、その後−78℃に冷却した。この温度にて、無水THF(10mL)に溶解したアリールアルデヒド60(7.88ミリモル)を加えた。得られた混合物を一晩撹拌し、室温まで温めた。該溶液を100mLのEtOAcに注いだ。合わせた有機層を飽和NH4Clと水で洗浄し、無水MgSO4上で乾燥させた。減圧下で溶媒を除き、次いで、溶離液としてEtOAc/ヘキサン(1/3、v/v)を用いてシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィによって精製し、化合物63を得た。] 図1I
[0082] 化合物65と化合物68(図1Iと図1J)の調製のための一般的な手順E
保護されたインドール化合物64及び67(0.56ミリモル)の10mLエタノール溶液に、10%のNaOH(227mg、5.68ミリモル)溶液を加え、該混合物を20時間還流した。次いでエタノールを蒸発させ、ブラインとCH2Cl2を加え、有機相をCH2Cl2で抽出し、次いで溶離液としてEtOAc/ヘキサン(1/1、v/v)又はCH2Cl2/ヘキサン(1/1、v/v)を用いてシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィによって精製し、標的の遊離インドール化合物を得た。] 図1I 図1J
[0083] 3’,4’,5’−トリメトキシ−ビフェニル−3−カルバルデヒド(化合物60)の合成
方法A(図1I)
収率91%
MS(ESI)m/z295.0([M+Na]+);
1H−NMR(CDCl3) 10.10(bs,1H,CHO),8.07(t,J=1.7Hz,1H,ArH),7.84(m,2H,ArH),7.85(t,J=7.8Hz,1H,ArH),6.81(s,2H,ArH),3.95(s,6H,OCH3),3.91(s,3H,OCH3)。] 図1I
[0084] (3’,4’,5’−トリメトキシ−ビフェニル−3−イル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノール(化合物61)の合成
方法B(図1I)
収率71%
MS(ESI)m/z463.1([M+Na]+);
1H−NMR(CDCl3) 7.60(s,1H,ArH),7.47−7.31(m,3H,ArH),6.76(s,2H,ArH),6.64(s,2H,ArH),5.81(s,1H,CH−OH),4.00(s,6H,OCH3),3.90(s,3H,OCH3),3.81(s,9H,OCH3),2.97(s,1H,OH)。] 図1I
[0085] (3’,4’,5’−トリメトキシ−ビフェニル−3−イル)−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノン(化合物62)の合成
方法C(図1I)
収率85%
MS(ESI)m/z461.1([M+Na]+);
1H−NMR(300MHz,CDCl3) 8.00(t,J=1.5Hz,1H,ArH),7.79(m,1H,ArH),7.72(dd,J=7.5,1.5Hz,1H,ArH),7.55(t,J=7.5Hz,1H,ArH),7.12(s,2H,ArH),6.81(s,2H,ArH),3.96(s,3H,OCH3),3.94(s,6H,OCH3),3.90(s,3H,OCH3),3.89(s,6H,OCH3)。] 図1I
[0086] (1−ベンゼンスルホニル−1H−インドール−2−イル)−(3’,4’,5’−トリメトキシ−ビフェニル−3−イル)−メタノール(化合物63)の合成
方法D(図1I)
収率84%
MS(ESI)m/z552.2([M+Na]+);
1H−NMR(300MHz,CDCl3) 8.00(t,J=1.5Hz,1H,ArH),7.79(m,1H,ArH),7.72(dd,J=7.5,1.5Hz,1H,ArH),7.55(t,J=7.5Hz,1H,ArH),7.12(s,2H,ArH),6.81(s,2H,ArH),3.96(s,3H,OCH3),3.94(s,6H,OCH3),3.90(s,3H,OCH3),3.89(s,6H,OCH3)。] 図1I
[0087] (1−ベンゼンスルホニル−1H−インドール−2−イル)−(3’,4’,5’−トリメトキシ−ビフェニル−3−イル)−メタノン(化合物64)の合成
方法C(図1I)
収率85%
MS(ESI)m/z528.3([M+H]+);
1H−NMR(300MHz,CDCl3) 8.21(s,1H,ArH),8.17−8.06(m,3H,ArH),7.94(d,J=7.8Hz,1H,ArH),7.82(d,J=7.8Hz,1H,ArH),7.58−7.46(m,6H,ArH),7.34−7.32(d,J=7.8Hz,1H,ArH),7.01(s,1H,ArH),6.83(s,2H,ArH),3.95(s,6H,OCH3),3.91(s,3H,OCH3)。] 図1I
[0088] (1H−インドール−2−イル)−(3’,4’,5’−トリメトキシ−ビフェニル−3−イル)−メタノン(化合物65)の合成
方法E(図1I)
収率75%
MS(ESI)m/z385.9([M−H]−);
1H−NMR(300MHz,CDCl3) 9.62(bs,1H,NH),8.17(s,1H,ArH),7.98(d,J=7.8Hz,1H,ArH),7.82(d,J=7.8Hz,1H,ArH),7.73(d,J=7.8Hz,1H,ArH),7.61(t,J=7.8Hz,1H,ArH),7.52(d,J=8.4Hz,1H,ArH),7.40(t,J=7.8Hz,1H,ArH),7.21−7.16(m,2H,ArH),6.86(s,2H,ArH),3.95(s,6H,OCH3),3.93(s,3H,OCH3)。] 図1I
[0089] [3−(1−ベンゼンスルホニル−1H−インドール−2−イル)フェニル]−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノール(化合物66)の合成
方法B(図1J)
収率71%
MS(ESI)m/z552.2([M+H]+);
1H−NMR(300MHz,CDCl3) 8.30(d,J=8.1Hz,1H,ArH),7.63(s,1H,ArH),7.49−7.16(m,12H,ArH),6.71(s,2H,ArH),6.56(s,1H,CH−OH),5.87(bs,1H,CH−OH),3.87(s,6H,OCH3),3.85(s,3H,OCH3)。] 図1J
[0090] [3−(1−ベンゼンスルホニル−1H−インドール−2−イル)フェニル]−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノン(化合物67)の合成
方法C(図1J)
収率69%
MS(ESI)m/z550([M+Na]+);
1H−NMR(300MHz,CDCl3) 8.31(d,J=8.4Hz,1H,ArH),8.02(m,2H,ArH),7.73(m,1H,ArH),7.64(t,J=7.5Hz,1H,ArH),7.50−7.31(m,8H,ArH),7.27(s,2H,ArH),6.65(s,1H,ArH),4.01(s,3H,OCH3),3.99(s,6H,OCH3)。] 図1J
[0091] [3−(1H−インドール−2−イル)−フェニル]−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−メタノン(化合物68)の合成
方法E(図1J)
収率95%
MS(ESI)m/z385.9([M−H]−);
1H−NMR(300MHz,CDCl3) 8.94(bs,1H,NH),8.17(s,1H,ArH),7.94(d,J=7.8Hz,1H,ArH),7.69(m,2H,ArH),7.55(t,J=7.6Hz,1H,ArH),7.41(d,J=8.1Hz,1H,ArH),7.25−7.15(m,2H,ArH),7.12(s,2H,ArH),6.92(s,1H,ArH),3.98(s,3H,OCH3),3.85(s,6H,OCH3)。] 図1J
[0092] 実施例2
一般的な化合物の類似体のための追加の合成スキーム
化合物の類似体14〜20
ジインドール13の構造的類似体を図1Bに示す。図1C〜図1Eに示すスキーム2〜4(76〜78)で概説された一般的な合成計画に従って構造的類似体化合物14〜20を合成する。類似体化合物14については、スキーム2に示すように種々の置換インドール環を調製する。これを達成するには、市販の試薬から種々のN保護されたインドール33を合成し、インドールの2位にて臭素化してそれらに相当するブロミド34を生成する。次にスズキ反応を介してブロミドをアルデヒドホウ酸4にカップリングして、このアプローチの鍵となる中間体である、相当するアルデヒド−インドール35を得る。] 図1B 図1C 図1D 図1E
[0093] スキーム3に示すように、塩基性の条件下でこの部類のアルデヒド−インドール5Aを2−N−保護インドール1と反応させて位置選択性の脱プロトン化を促進し、高収率でヒドロキシメチレン化合物8Aを生成する。次いで、DMF中にて化合物8Aのメタノール結合のジクロム酸ピリジニウム(PDC)による酸化によって相当するメチルケトン12Aを調製する。N−保護された基の脱保護によって、インドール系にて種々の位置で種々の異なった置換基を組み入れている基本構造14の一連の標的インドール生成物が得られる。たとえば、Xは、ハライド、−OH、−OCH3、CH3、NO2、CN又はCF3であってもよい。]
[0094] 図1Bにおける化合物15及び16については、スキーム4(図1D)で示すように、ブロミド36及び37のアルデヒドホウ酸との各スズキ反応によってインドールの3位で結合するアルデヒド−インドール38及びインドールの4位、5位、6位又は7位で結合するアルデヒド−インドール39を調製する。上述のそれら(5)に類似する手順を用いて、スキーム4の一番下に示すように、図1Bに示すビフェニル17、β−ナフチル18、置換アリール19及び3,4−メチレンジオキシフェニル20の類似体を合成する。これらの手順は、提案された化合物に対して迅速で、信頼性のある高い収率の合成方法を提供する。] 図1B 図1D
[0095] インドール環におけるC3にて置換されたほかのインドール誘導体が合成されてもよいことが考えられる。たとえば、それ自体が置換されたチアゾール環を含むC3における置換基によってインドールが誘導体化されてもよい。たとえば、化合物59、メチル2−(1H−インドール−3−カルボニル)チアゾール−4−カルボキシレートは構造:]
[0096] ]
[0097] を有する。
化合物65を含む化合物17の類似体は、図1iに示すように合成された。]
[0098] ]
[0099] 化合物の類似体21〜23
構造的類似体21〜23、すなわち、化合物21と22と23(図1B)の非置換の及び置換された誘導体もスズキ反応を用いて合成する。しかしながら、この場合、ハロゲン化されたインドールをリチウム塩に変換し、次いでホウ酸トリメチルと反応させて必要とされるホウ酸3を生成し、次いでそれを適当な臭素化されたアルデヒドチオフェン(X=S)、フラン(X=O)、ピロール(X=NH)又はシクロペンタジエン(X=CH2)の誘導体4Bと反応させて種々の複素環結合のジインドール5B(スキーム5、図1F)を得る。スキーム3(図1D)に示すようにリチウムジイソプロピルアミド(LDA)とPDCを用いて、今度はこれらの誘導体を相当する複素環結合を持つジインドールに変換する。環の配向及びベンジルリンカーの位置における複素環置換の重要性を決定するために、2,4位及び2,5位における結合を合成する。] 図1B 図1D 図1F
[0100] 図1Jに示すように類似体68、化合物23のトリメトキシ誘導体を合成した。] 図1J
[0101] ]
[0102] 化合物の類似体24〜28
化合物24から28(図1B)の類似体を合成して、メチルケトン結合が薬理学活性に決定的に必要とされるかどうかを判定する。種々のチオケトン24、エステル25と27、及びアミド26と28を合成して、水素結合受容体、結合の長さ、及びケトンの位置(すなわち、ベンジルリンカー又はインドール環に隣接する)の活性への寄与を検討する。硫化水素を用いて相当するメチルケトン誘導体から直接チオフェン類似体24を合成する(スキーム6、図1G)(6〜7)。一方で、エステル誘導体とアミド誘導体は、以前記載されたように(8〜10)2−アミノ47又は2−ヒドロキシ−インドール46の45との反応によって合成する。] 図1B 図1G
[0103] 化合物の類似体29〜31
29〜31の類似体化合物、置換された及び非置換の誘導体(図1B)の双方を合成して、チューブリンの阻害、抗癌活性、輸送及び肝臓についての構造活性相関を割り出す。ヨードインドール56をリチオ化し、臭素化されたアルデヒド化合物55とカップリングさせて相当するアルコールを得、その後、それをPDCとカップリングさせてメチルケトン57にすること以外、スキーム2〜6(図1C〜1G)で記載されるものとほぼ同一であるスキーム7(図1H)に示すような反応条件を用いて類似体を合成する。] 図1B 図1C 図1D 図1E 図1F 図1G 図1H
[0104] 実施例3
試験管内(in vitro)及び生体内(in vivo)の方法
96穴プレートにて様々な濃度の化合物と一緒に96時間インキュベートした後、スルホローダミンB(SRB)アッセイを用いて細胞の生存率(LNCap、PC−3前立腺、DU145、PPC−1及びTSU−Pr1前立腺癌細胞株、HT−29結腸癌細胞株、及びMCF−7乳癌細胞株)を定量した。白血病細胞(K562及びドキソルビシン耐性のK562/Dox)の細胞生存率は、96穴プレートにて様々な濃度の化合物と一緒に96時間インキュベートした後、MTTアッセイによって定量した。薬剤が誘導するアポトーシスは抗ヒストンELISA及びDNAラダー形成によって測定した。細胞周期の進行は、ヨウ化プロピジウム染色及び蛍光活性化細胞選別(FACS)解析によって評価した。試験管内のチューブリンの重合アッセイは、製造元の指示書に従ってCytoDYNAMIXスクリーンTM3(CDS−03)キットによって測定した。様々な濃度の化合物13との24時間のインキュベーション後、LNCapおよびPC−3中の抗アポトーシスタンパク質(Bcl−2及びBcl−x)及びアポトーシス促進性タンパク質(Bax)を、ウエスタンブロット法によって調べた。50mg/kg、100mg/kg及び150mg/kgを2週間静脈内に投与することによって生体内PC−3異種移植試験を行った。]
[0105] 実施例4
試験管内における癌細胞株に対する種々の化合物の効果
化合物13及び化合物68で処理した様々な癌細胞株のIC50
10%ウシ胎児血清を含有する必要とされる増殖培地にて、細胞株によって800〜5,000細胞/ウェルの密度で96穴プレートに細胞を播種した。種々の細胞密度及びインキュベーション時間を用いて各細胞株で予備試験を行い、適当な播種密度を決定した。当該化合物をDMSOに溶解し、細胞培養培地で希釈し(DMSOの最終濃度が0.5%v/v未満)、0〜100μMに及ぶ最終濃度で4つ組のウェルに加えた。薬剤なしのビヒクルのみを加える対照ウェルを陰性対照として含めた。]
[0106] 5%の二酸化炭素を含有する湿った雰囲気で37℃にて細胞を96時間インキュベートした。国立癌研究所(11)によって採用されたようなスルホローダミンBアッセイを用いて、薬剤の処理後、細胞数を定量した。各薬剤濃度での細胞の生存率は、ビヒクル処理の対照ウェルで認められたものに比べて存在する細胞の比率として算出し、WinNonLin(商標)(Pharsight社)を用いた非線形最小二乗回帰によって未処理の対照と比べて50%細胞数を減らす濃度(すなわち、IC50)を決定した。]
[0107] 様々な濃度の前駆体インドール化合物3と7、及び新規のジインドール化合物5、8、10、11、12、13も調べた。既知の化合物、インドールとジ(1H−インドール−3−イル)メタンと化合物7の3−イルホウ酸類似体についてのIC50も調べた。表1は、4種の前立腺癌細胞株(LNCap、PC−3、DU145、PPC−1)、2種の膀胱癌細胞株(TSU−Pr1とTCCSUP)、結腸癌細胞株(HT−29)、乳癌細胞株(MCF−7)及び線維芽細胞株(CV−1)を含む種々の固形腫瘍細胞株に対して調べた化合物のIC50及びKiを示す。]
[0108] 化合物13は、対照化合物ジ(1H−インドール−3−イル)メタン又はそのほかの調べた化合物よりも有意に低いIC50を有する。ジインドール13は、調べた固形腫瘍細胞株すべてにおいて、34〜162μMに及ぶIC50値の強力な増殖抑制効果を明らかにした(表1)。ジインドール10と11は、これらの細胞株において有意にあまり強力ではなかった。ジインドール10のIC50値は、HT−29細胞で0.72μMからLNCap、PC−3及びPPC−1の細胞株で>50μMに及んだ。同様に、ジインドール11についてのIC50値が、LNCap及びPC−3の細胞株で5.6μM及び13.5μMであったということは、抗癌活性に対するメタノン結合の重要性、及びおそらく、この位置での水素結合受容体の存在を示唆している。比較すると、MCF−7及びHT−29細胞におけるパクリタキセルについてのIC50値は、約2.5nMである(12)。化合物11、インドール誘導体3−(1H−インドール−2−イル)フェニル)メタノール、及びインドール類似体、メチル2−(1H−インドール−3−カルボニル)チアゾール−4−カルボキシレートは、調べなかった(NT)。]
[0109] ]
[0110] ]
[0111] 白血病細胞株K562対K562/Doxにおける様々な薬剤のIC50
96穴プレートに細胞を播種し、様々な濃度の化合物13、68又はそのほかの抗癌剤と共に96時間インキュベートした。MTTアッセイによって細胞の生存率を定量した。WinNonLinを用いた非線形最小二乗回帰によって未処理の対照に比べて細胞成長を50%抑制する濃度(IC50)を決定した。表2は、K562細胞株とドキソルビシン耐性のK562/Dox細胞株における化合物12とそのほかの抗癌剤のIC50の比較である。ドキソルビシン耐性の細胞株における化合物13と68のIC50の上昇は、ドキソルビシン、ビンブラスチン及びタキソールの上昇に比べて少なかった。]
[0112] ]
[0113] 化合物13はアポトーシス及びDNAの断片化を誘導した
100nMの化合物13をLNCaPと共に24時間、及びPC−3と共に48時間インキュベートした。抗ヒストンELISAは複数の細胞株においてアポトーシスを検出した(図2A)。結果を濃縮係数(enrichment factor)(濃縮係数=処理した細胞のOD/対照細胞のOD)として表す。LNCaP細胞及びPC−3細胞における抗アポトーシスタンパク質Bcl−2とBcl−x及びアポトーシス促進性タンパク質Baxのウエスタンブロットを行った。双方の細胞株にて化合物13の濃度を高めることによってBcl−2が低下した(図2B)。] 図2A 図2B
[0114] 様々な時間、様々な濃度の薬剤でLNCaP細胞及びPC−3細胞を処理した。インキュベーのション最後に、浮遊細胞及び付着細胞の双方を回収した。細胞を溶解し、低分子量のDNAを沈殿させ、1.2%アガロースゲル電気泳動によって分離した。臭化エチジウムとUV透照によってDNAを可視化した。化合物13は細胞内でDNAの断片化を誘導した(図2C)。] 図2C
[0115] 化合物13は、G2/M期にてLNCap細胞を止め、チューブリンの重合を阻害する
0、50、100及び200nMの化合物13でLNCap細胞を24時間処理した(図3A)。次いで細胞を回収し、70%エタノールで固定した。ヨウ化プロピジウム(PI)染色によって細胞周期の分布を決定し、蛍光活性化細胞選別(FACS)解析によって解析した。] 図3A
[0116] 80mMのPIPES(ピペラジン−N,N’−ビス(2−エタンスルホン酸))と2mMのMgCl2と0.5mMのエグタズ酸と1.0mMのグアノシン三リン酸(GTP)、pH6.9から構成される100μLのG−PEM緩衝液に、化合物12の非存在下又は存在下で5%グリセロールを加えたものに4℃にてチューブリンタンパク質(99%を超える純度)を懸濁した(試料当たり300μg)。事前に温めた96穴プレートに試料混合物を移し、37℃で340nmにて毎分ごとに吸収を30分間検出した。20μMの化合物13が、チューブリンの重合を完全に阻止できる(図3B)。] 図3B
[0117] 実施例5
癌細胞株に対する化合物13の生体内での効果
ICRマウスにおける化合物13の亜慢性毒性のレベル
マウスにおける最大耐性用量(MTD)を同定した。50、100及び200mg/kg(DMSOへの溶解度の限度)の用量を、治験抗癌剤の最初の前臨床試験で一般的に使用される投薬計画である(12)4週間(5日間投与/2日間休薬)、皮下に投与した。処理した動物における体重の変化及び疾病率を毒性の直接的な尺度として使用した。図4に示すように、すべての用量の忍容性は一般に良好であった。50mg/kg又は100mg/kg用量のジインドール13で処理した動物では疾病率又は体重増加速度に有意差はなかったが、最大用量では、ビヒクルのみで処理した対照動物に比べて4週間の処理期間にわたって体重増加は20%少なかった。これらの結果は、ジインドール13の忍容性が良好であったこと、又は迅速なクリアランスのために薬剤の測定可能な血漿濃度が達成されなかったことを示唆した。] 図4
[0118] マウスにおける化合物13の平均血漿濃度−時間の分析結果
生体内での体内動態を概算し、亜慢性毒性試験及び来たるべき生体内の異種移植試験の結果を解釈するために、単回用量(10mg/kg)及び種々の投与経路(静脈内、経口及び皮下)を用いた。各投与経路についてマウスの群(n=60)にジインドール13を投与した。12までの様々な時点(投与前及び投与後24時間まで)でマウス(各時点当たりn=5)を屠殺し、HPLC分析まで血漿試料を−80℃に保存した。HPLC/UV分析方法を開発し、検証して、0.02〜20μg/mLの線形範囲で血漿中のジインドール13の濃度を決定し、6%未満の濃度すべてで変異の日内係数及び日間係数を決定した。]
[0119] ビス−インドール13の血漿濃度は静脈注射の後急速に低下し(図5)、最終半減期は3時間未満であり、クリアランスは約4L/h/kg(表3)だった。ジインドール13の静脈内投与後にマウスから採取された尿及び糞便の試料は、薬剤の5%未満が尿及び糞便にそのまま排泄されたことを示した。ジインドール13の血漿濃度は、皮下(S.C.)投与後または経口(P.O.)投与後約3時間でピークとなり、完全な生体利用効率はそれぞれ73%及び29%であった。P.O.投与後の最終半減期はI.V.投与後に認められたものに類似したが、S.C.投与後の最終半減期がさらに長かったのは、おそらくジインドール13の限定された水溶解度のためにS.C.注射部位からの吸収が遅いことを反映している。] 図5
[0120] これらのデータは、マウスの肝臓の血流の推定値(5.4L/h/kg)(74)と合わせると、ジインドール13は、0.75を超える高い肝抽出で肝臓にて大幅に代謝されたことを示唆している。ジインドール13は、総体液(すなわち、0.6L/kg)より約10倍多い分布体積で広く分布した。マウスの代謝産物のLC/MS/MS分析は、ジインドール13はその後の硫酸化と共に幅広い酸化的代謝を受けることを示した(データは示さず)。最後に、これらのデータは、肝チトクロームP450を介したミクロソームの酸化からジインドール13を保護するための芳香族環のハロゲン化のような構造的修飾が有益であり得ることを示唆している。表3に薬物動態のパラメータを提供する。]
[0121] ]
[0122] PC−3を異種移植したBalb/cマウスにおける化合物13の抗腫瘍活性
PC−3腫瘍細胞(2×106個)を生理食塩水に浮遊させ、レシピエントマウス(n=15)の両脇腹に皮下注射した。腫瘍のサイズを2日に1回測定し、V=π/6*(長さ)×(幅)2(75)として算出した。腫瘍がおよそ175mm3の体積に達したら、ジインドール13(50、100、又は150mg/kg/d)又はパクリタキセル(体重低下により認められた毒性によって、15mg/kg/dを4日間のみ)によって日々の処理(5日間投与2日間休薬)を開始した。試験の残りについて、腫瘍の成長と体重を2日に1回モニターした。パクリタキセル(タキソール)は、15mg/kg/dの用量でPC−3異種移植片の成長を強く抑えたが、体重の有意な低下も誘発した(図6)。ジインドール13も用量依存的に腫瘍の成長を抑え、150mg/kg/dの用量は、パクリタキセルの抗腫瘍有効性及び毒性に近似した。] 図6
[0123] 実施例6
abcトランスポータを過剰発現する細胞における試験管内での化学療法剤感受性試験及びアポトーシス試験
これらの試験では、親細胞株とその安定的に形質移入された細胞株のペア又は選択的に維持された細胞株のペアを用いる。P−糖タンパク質試験については、K562白血病細胞株(親株)とドキソルビシン耐性のK562/Dox細胞株を用いる。MRPx試験については、卵巣癌2008細胞株(親株)とMRP1、MRP2及びMRP3を過剰発現する安定的に形質移入したその変異体(2008MRP1)、(2008MRP2)及び(2008MRP3)を使用する。これらの細胞は、オランダ癌研究所のアントン・バーンズ教授から提供された。BCRP試験については、HEK−293(親株)と、BCRPを過剰発現し、安定的に形質移入したその変異体(ABCG2)を使用し、デュキシン・サン博士を介してNIHのスーザン・ベイト博士から入手する。これらのトランスポータのその活性に影響を及ぼす能力の最初の評価として各有効化合物の化学療法剤感受性、すなわち、IC50値をこれらの細胞株のペアで測定する。]
[0124] 様々な播種密度(ウェル当たり1×103〜1×106個)及びインキュベーション時間を用いて各細胞株についてパイロット試験を行って成長条件を最適化する。10倍連続希釈(0.01〜100μM)を用いる。必要に応じて、さらに小さい範囲の各薬剤のIC50付近の適当な濃度を採用する。K562アッセイのような浮遊培養については、SRB又はMTTを用いて各ウェル内の細胞数を測定し、非線形回帰(WinNonlin(商標))を用いてIC50値を決定する。ABCを発現している細胞株におけるIC50/親細胞株のIC50の比として輸送の程度を推定する。既知の基質、たとえば、カルセインとミトキサントロンとパクリタキセル、及び阻害剤、たとえば、ベラパミルとスルフィンピラゾンとフミトレモルギンCを採用して、発現している細胞株の生存率を確保し、特定のトランスポータの耐性への寄与を確認する。化合物間のIC50値の統計学的比較は、5%の有意水準でANOVAを用いて行う。]
[0125] 或いは、P−糖タンパク質が介在するステロイド性グルココルチコイドの輸送についての構造活性相関を調べる以前報告されたもの(13)に似た方法を用いて、HPLC又はLC/MS/MSを用いてこれらの細胞株における薬剤輸送を実施して類似体濃度を定量することができる。この例では、比較のために有効な透過性係数及び輸送効率(Teff)値を使用する。]
[0126] 実施例7
既知のチューブリン結合部位についての競合
バーカー(Bacher)ら(95〜96)によって記載されたものに類似するスピンカラム結合アッセイを用いて、ジインドールがパクリタキセル、コルヒチン又はビンクリスチンと同じ結合部位について競合するかどうかを判定する。様々な濃度(0〜20μMに及ぶ)の非標識ジインドール13の存在下又は非存在下で放射性標識したパクリタキセル、コルヒチン又はビンクリスチンと共に脱重合化したチューブリンを37℃にて1時間インキュベートする。次いでインキュベートしたものをサイズ排除セファデックスG25カラムに負荷し、200×gで1分間遠心し、通過したものの放射活性をシンチレーションカウンタで定量する。カラムは遊離の放射性リガンドを保持するが、結合した化合物は保持しない。従って、ジインドール13の存在下で通過したものにおいて放射活性が低下するということは競合結合を示す。非標識のパクリタキセル、コルヒチン及びビンクリスチンを陽性対照として用いる。]
[0127] 物質収支の目的で各実験の総放射活性をモニターする。チューブリンの重合を強力に阻害する本明細書で記載される複素環類似体又は構造的に修飾された類似体を用いる。競合が認められるのであれば、各薬剤についての各阻害剤の平衡解離定数(Ki)を以下の方程式:Ki=IC50/(1+[L]/Kd)(式中、IC50は3H−放射性リガンドの結合を50%阻害する我々のリガンドの濃度であり、[L]は加えた3H−放射性リガンドの濃度であり、Kdは放射性リガンド、たとえば、3H−ビンクリスチンの平衡解離定数である)によって算出する。実験は3つ組で実施する。]
[0128] そのほかのチューブリンと相互作用する薬剤について同定された独特の結合部位に基づいて(95〜96)、3H−標識したパクリタキセル、コルヒチン又はビンクリスチンの結合がジインドール13又はそのほかの化合物によって阻害されることは期待されていない。しかしながら、もし阻害するのであれば、これは、チューブリンの相互作用に関する構造活性相関を調べるための;すなわち、放射性リガンドの競合結合試験のための別の薬理学的ツールを提供することになる。]
[0129] 実施例8
試験管内での肝代謝
代謝産物を同定するために、NADPH生成系、ウリジンジホスホグルクロン酸(UDPGA)及びそのほかの必要な補因子を伴ったマウスの肝臓S9分画(高タンパク質濃度)と共に、ジインドール13及びそのほかの当該化合物を37℃にて2時間インキュベートする。すべてでなくとも出来るだけ多くの代謝産物を同定することを期待して、親薬剤の代謝産物への最大の変換を確保するために高いタンパク質濃度と長いインキュベーション時間を選択する。インキュベーションに続いてアセトニトリル(v:v/1:1)によってタンパク質を沈殿させる。上清中の残りの有機相を窒素のもとで蒸発させ、得られる濃縮試料をLC/MS/MS解析に使用する。]
[0130] 陽イオン及び/又は陰イオンエレクトロスプレーイオン化(ESI−)質量分析(カリフォルニア州、サンノゼのThermoFinnigan LCQ DECA XPマックスイオントラップ質量分析装置)を用いて試料を解析する。各親化合物によるパイロット実験にて、代謝産物のLC分離についての勾配溶出の条件及び質量分析のための最適化条件(たとえば、キャピラリー温度、電圧、シース及び補助気体流など)を決定する。データの獲得はXcaliburソフトウエア(ThermoFinnigan)によって制御し、代謝物ID及びマスフロンティアソフトウエアを用いて代謝産物を同定する。合成の基準品を合成し、代謝産物の構造を確認することができる独立したNMR研究を実施する。]
[0131] 種々のタンパク質(すなわち、ミクロソーム及びS9)濃度、薬剤濃度及びインキュベーション時間を用いた予備試験を行って線形の代謝産物生成及び動態解析のための適当な条件を同定する。反応はすべてNADPH及び/又はUDPGA(S9分画)の存在下37℃で実施する。WinNonlin(Pharsight)を用いた非線形回帰及びS字状Emaxモデルによって、親薬剤の消失を説明する動態パラメータKm及びVmaxを決定する。HPLC又はLC/MS/MS解析用の内部標準を含有する氷冷アセトニトリル(v:v/1:1)を添加することによって反応を停止する。反応混合物に存在するタンパク質を遠心によって沈殿させ、上清を適当な移動相で希釈するか、又はそのままHPLC若しくはLC/MS/MSの解析に使用する。HPLC及びLC/MS/MSの方法を開発し、各生体マトリクスにおける各検体について検証し、定量に使用する。]
[0132] 実施例9
急性及び亜慢性の毒性(用量設定)試験
オスICRマウス(タコニックラボラトリーズ)における最大耐性用量(MTD)及び10%のマウスに対する致死用量(LD10)を決定する。当該類似体をその溶解度付近の濃度でPEG300又は生理食塩水に溶解し、1:5の比率で連続希釈して様々な投与用溶液を提供する。急性MTD(mg/kg)に相当する、24時間以内に死亡させない又は明らかな毒性を生じない用量が見つかるまで低い静脈内用量を漸次、動物に与える。急性MTDを確定するには薬剤当たり10匹未満のマウスを必要とする。]
[0133] 生体内での抗腫瘍薬効試験中での動物の死亡が腫瘍の負担によるものであって薬剤処理によるものではないことを裏付けるために、類似体の亜慢性毒性を決定する。マウスを10匹の群に分ける。第1群には急性MTDを与え、第2群には1/10のMTD、第3群には1/25のMTD、第4群には1/50のMTD、第5群には1/100のMTDを与える。5日間投与2日間休薬の投薬計画を用いて2週間連続、投与量を尾静脈を介して静脈内に投与する(経口投与又は皮下注射の後での様々な吸収に関連する懸念を回避するために)。薬剤処理に続いてさらに最高31日間マウスの生き残りをモニターする。生き残った動物の比率を用量(mg/kg)に対してプロットし、非線形回帰によってLD10を決定する。パクリタキセル及びビンブラスチンによる試験も実施する。]
[0134] 実施例10
K562及びK562/Doxの腫瘍異種移植に対する生体内での薬効
K562及びK562/Doxの腫瘍細胞(フランス、パリのJ.P.マリー博士より惜しみなく提供された)を別々にマトリゲル(ベクトン・ディッキンソン)と混合し、それぞれ、8週齢のオスヌード(nu/nu)マウスの左脇腹及び右脇腹に皮下注射する(1×107個の細胞を含有する細胞とマトリゲルの懸濁液0.2mL)。これによって、群を比較する際に生じる可能性がある体重、薬物動態、毒性などの差異による変動を減らして、同一動物にて薬剤処理に対する双方の腫瘍の応答を同時に測定することができる。関連すると思われるのであれば、そのほかの関連するABCトランスポータを過剰発現する細胞に由来する腫瘍異種移植を用いた試験も含めてもよい。]
[0135] およそ3週間腫瘍を成長させ、腫瘍の体積を2日に1回測定する、V=π/6*(長さ)×(幅)2(75)。腫瘍の体積が150mm3に達したら動物を無作為に処理群に分ける(群当たりn=10)。適当な統計的検出力(0.8〜0.9)を確保して、対照群と薬剤処理群の間で腫瘍の体積に25%の差異を同定するには処理群当たり10匹の動物を必要とする。各化合物について5つの処理群を使用する。第1群:未処理の対照、第2群:ビヒクル処理の対照、第3〜5群:0.01×LD10、0.1×LD10及びLD10の毎日の静脈内投与量にて当該類似体で処理する。従って、各類似体の抗腫瘍薬効は、K562及びK562/Dox異種移植の担癌ヌードマウス50匹で調べる。移植後45日間までの実験の間、2日に1回腫瘍の体積を測定することによって、又は腫瘍が動物の体重の≧10%の体積に達した際に、抗腫瘍効果を評価する。ANOVA(α=0.05)を用いて、腫瘍成長の遅延、腫瘍成長の速度、平均腫瘍体積及び最終腫瘍体積を群間で比較する。]
[0136] 実施例11
動物全体での薬物動態
これらの試験にオスICRマウスを使用する。薬剤を30匹の動物に静脈内投与する。投与後、種々の時間(5回の半減期まで)に3匹のマウスを麻酔し、心臓穿刺又は眼窩静脈叢を介して血液試料(各約500〜1000μL)を得る。LC/MS法(ThermoFinniganTSQ Quantum Discovery MAX三連四重極質量分析計及びLCQ Deca XP Maxイオントラップ質量分析計は、ダルトン博士の研究室241号室で利用可能である)を用いて血漿の薬剤濃度を測定する。非線形最小二乗回帰を用いて血漿の薬剤濃度−時間曲線下面積(AUC)、分配の体積、クリアランス及び半減期を各群について計算し、スチューデントの両側t検定及び多重線形回帰解析を用いて差異を評価する。腫瘍をこれらの時点で摘出し、均質化及び抽出の後、親細胞(K562)及びP−糖タンパク質を発現する細胞(K562−Dox)を含有する腫瘍における薬剤濃度を決定することを除いて、類似するアプローチを用いて、ジインドール13及びそのほかの類似体の薬物動態上の利点を担癌オスヌード(nu/nu)マウスで評価する。ANOVAを用いて最大濃度(Cmax)及びAUC腫瘍値を比較する。]
実施例

[0137] 本発明の範囲から逸脱することなく種々の変更が行われてもよく、それが明細書で記載されるものに限定されるとみなされるべきではないことは当業者に明白であろう。
以下の参考文献が本明細書で引用される。
1. Ketcha et al. J. Org. Chem. 1989, 54: 4350-4356.
2. Sakmoto et al. J. Chem. Soc., Perkin Trans. 1996, 1:1927-1934.
3. Mahboobi et al. J. Med. Chem. 2002, 45(5):1002-1018.
4. Mahboobi et al. J. Org. Chem. 1999, 64:8130-8137.
5. Hashizume et al. Chem Pharm Bull (Tokyo), 1994, 42(10):2097-2107.
6. Elofson et al. J. Org. Chem. 1964, 29.
7. Paquer, D. and Vialle, J. Bulletin de la Societe Chimique de France, 1969, 10:3595-3601.
8. Li et al. Chemistry, 2000, 6(9):1531-1536.
9. Maugard et al. Phytochemistry, 2001, 58(6):897-904.
10. Venepalli et al. J Med Chem, 1992, 32(2):374-378.
11. Rubinstein et al. J Natl Cancer Inst, 1990, 82(13):1113-1118.
12. Rose, W.C. Taxol: Science and Applications, M. Suffness, Editor. 1995,CRCPress: Boca Raton,FL. p. 209-235.
13. Yates et al. Pharm Res, 2003, 20(11):1794-1803.]
权利要求:

請求項1
以下の構造を有する化合物及び薬理学上許容可能なその塩又は水和物(式中、R1は、H、ハライド、CF3、NO2、OH、−OCH3又はCNアルキル、アルケニル、O−アルキル及びO−アリールであり、nは0、1、2、3、又は4であり;R2は、H又は−SO2Phであり;R3は、R4によってC3又はC5にて置換されたフェニル;R8R9;R12R13;2−、3−又は6−インドリルによってC1、C2又はC3にて置換された2−、3−又は6−インドリル(インドリル部分のいずれかは独立してC1にてR2によって、C4、C5若しくはC6にてR1によって、又はそれらの組み合わせによって置換される);又は、C5、C6又はC7にて2−、3−又は6−インドリルによって置換されたナフチル又は置換されないナフチル(インドリル部分は独立してC1にてR2によって、C4、C5若しくはC6にてR1によって、又はそれらの組み合わせによって置換される)であり;R4は、R5、C1〜3アルキレン−R5、C(O)R6、CH=CH−C(R7)−R6、−C(O)−R7−R6、−O−C(R7)−R6、R8、R7R8−(2−、3−若しくは6−インドリル)、R8−(2−、3−若しくは6−インドリル)(前記インドリル部分は独立してC1にてR2によって、C4、C5若しくはC6にてR1によって、又はそれらの組み合わせによって置換される)、R8R9又はR12R13であり;R5は、OH、NO2、NH2、−NH−C1−3アルキル、N=N=N、CN又はOR6であり;R6は、H、C1−3アルキル、又は、C2、C3、C4、C5若しくはC6にてR1によって独立して置換された5員環若しくは6員環であり;R7は、O、S又はNHであり;R8は、−CH2、−CH2OH、C=O、C=S、C=CH2、C=NOH、C=N(NH2)であり;R9は、C3にてR10によって、及びC4とC5にてR11によって独立して置換されたフェニル、C4にて−C(O)OCH3によって置換されたチアゾリル、又はC5、C6若しくはC7にて2−、3−若しくは6−インドリルによって置換されたナフチル又は置換されないナフチルであり、前記インドリル部分は独立してC1にてR2によって、C4、C5若しくはC6にてR1によって、又はそれらの組み合わせによって置換され;R10は、H、OH、−OCH3、フェニル、ナフチルであり、又はC4のR11とジオキソリル環を形成し;R11は、H、OH又は−OCH3であり;R12は、ピロリル、フラニル、チエニル又はシクロペンタジエニルであり;R13は、それぞれ独立してC2、C3、C4、C5若しくはC6にてR1によって置換された−C(O)−2−、3−若しくは6−インドリル、−C(O)−イミダゾール、−C(O)−チアゾール、−C(O)−オキサゾール、−C(O)−イソオキサゾール、−C(O)−ベンズオキサゾール、−C(O)−ピロール、−C(O)−フラン、−C(O)−オキサゾリン、−C(O)−オキサゾリジン、−C(O)−オキサジアゾール、−C(O)−ナフチル又は−C(O)−フェニルである)。
請求項2
R1がHであり、R3がC3又はC5にてR4によって置換されたフェニルであり、R4がR8を有する、請求項1に記載の化合物。
請求項3
以下から選択される構造を有する、請求項2に記載の化合物。
請求項4
R1がH又はFであり、R3がC3又はC5にてR4によって置換されたフェニルであり、R4がR8(2−、3−、又は6−インドリル)である、請求項1に記載の化合物。
請求項5
以下から選択される構造を有する、請求項4に記載の化合物。
請求項6
R3がC3又はC5にてR4によって置換されたフェニルであり、R4がR7R8(2−、3−、又は6−インドリル)である、請求項1に記載の化合物。
請求項7
以下から選択される構造を有する、請求項6に記載の化合物。
請求項8
R3がC3又はC5にてR4によって置換されたフェニルであり、R4がR8R9である請求項1に記載の化合物。
請求項9
以下から選択される構造を有する、請求項8に記載の化合物。
請求項10
以下の構造を有する、請求項8に記載の化合物。
請求項11
R3が2−、3−、又は6−インドリルである、請求項1に記載の化合物。
請求項12
以下から選択される構造を有する、請求項11に記載の化合物。
請求項13
R3がナフチルである請求項1に記載の化合物。
請求項14
以下から選択される構造を有する請求項13に記載の化合物。
請求項15
R3がR8R9である請求項1に記載の化合物。
請求項16
以下(式中、Yは独立してH、OH、OCH3から選択される)から選択される構造を有する、請求項15に記載の化合物。
請求項17
R3がR12R13である請求項1に記載の化合物。
請求項18
以下から選択される構造を有する(式中、Zは独立してS、O、NH及びCH2から選択される)、請求項17に記載の化合物。
請求項19
細胞増殖性疾患に関連する細胞におけるチューブリンの重合を阻害する方法であって、薬理学上有効量の請求項1の化合物と前記細胞とを接触させることを含む方法。
請求項20
前記細胞増殖性疾患が癌である、請求項19に記載の方法。
請求項21
前記癌が、前立腺癌、結腸癌又は乳癌である、請求項20に記載の方法。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
CN107108611B|2020-09-25|四氢-吡啶并[3,4-b]吲哚雌激素受体调节剂及其用途
USRE47731E1|2019-11-19|Kinase inhibitors and method of treating cancer with same
RU2679131C2|2019-02-06|Производное 1,3-бензодиоксола
Sarigol et al.2015|Novel thiazolo [3, 2-b]-1, 2, 4-triazoles derived from naproxen with analgesic/anti-inflammatory properties: Synthesis, biological evaluation and molecular modeling studies
JP2018062535A|2018-04-19|How to treat cancer
RU2591191C2|2016-07-10|Трициклические пирроло производные, способ их получения и их применение в качестве ингибиторов киназы
ES2266313T3|2007-03-01|Derivados de triazolodiamina sustituidos como inhibidores de la quinasa.
US8362017B2|2013-01-29|C-kit modulators and methods of use
JP6473133B2|2019-02-20|Krasg12cの共有結合性阻害剤
Uzgören-Baran et al.2012|Thiazolo [3, 2-b]-1, 2, 4-triazole-5 |-one substituted with ibuprofen: Novel non-steroidal anti-inflammatory agents with favorable gastrointestinal tolerance
Kaminskyy et al.2011|A facile synthesis and anticancer activity evaluation of spiro [thiazolidinone-isatin] conjugates
Mudit et al.2009|Discovery, design, and synthesis of anti-metastatic lead phenylmethylene hydantoins inspired by marine natural products
KR100756686B1|2007-09-07|이성질체 접합 피롤로카르바졸 및 이소인돌론
AU2005280112B2|2012-07-19|Cyclopamine analogues and methods of use thereof
TW531533B|2003-05-11|1,2-annelated quinoline derivatives having farnesyl transferase and geranylgeranyl transferase inhibiting activity
EP2097420B1|2012-04-04|Spiroketone inhibitors of acetyl-coa carboxylase
EP2066673B1|2016-12-28|Tricyclic compounds and its use as tyrosine kinase modulators
Cao et al.2004|Synthesis, acute toxicities, and antitumor effects of novel 9-substituted β-carboline derivatives
JP5095216B2|2012-12-12|Arylimidazoles and their use as anticancer agents
US20190152932A1|2019-05-23|Indoleamine-2,3-dioxygenase inhibitor and preparation method therefor
US8697737B2|2014-04-15|Raf modulators and methods of use
JP5808408B2|2015-11-10|Phthalazinone ketone derivative, its production method and pharmaceutical use
US8076338B2|2011-12-13|Kinase modulators and methods of use
US10358436B2|2019-07-23|Kinase inhibitors and method of treating cancer
TWI331034B|2010-10-01|Inhibitors of cyclin-dependent kinases and their use
同族专利:
公开号 | 公开日
EP2222659A4|2011-05-04|
IL205964D0|2010-11-30|
AU2008329747A1|2009-06-04|
CA2707238A1|2009-06-04|
CN101932569A|2010-12-29|
KR20100103808A|2010-09-28|
US20090142832A1|2009-06-04|
EP2222659A1|2010-09-01|
MX2010005910A|2010-08-10|
WO2009070645A1|2009-06-04|
RU2010124289A|2012-01-10|
WO2009070645A8|2010-07-01|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
2011-11-26| A621| Written request for application examination|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111125 |
2013-08-20| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130819 |
2013-11-19| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131118 |
2013-11-26| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131125 |
2013-12-19| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131218 |
2013-12-27| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131226 |
2014-03-13| A02| Decision of refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140312 |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
[返回顶部]